サブアリーナ

  1. HOME
  2. 施設ご案内
  3. サブアリーナ

サブアリーナ

施設ご案内

市民の方々への一般利用を基本としています。
2階部分にはランニングコース(1周120m)を設けており、自由にご利用いただけます。
鹿児島市公共施設予約システムへの登録が必要です。

仕様

床面積:1,008m²(競技面積 36m × 28m) ※高さ:15m

主な種目

  • バスケットボール:2面
  • バレーボール:2面
  • フットサル:2面
  • バドミントン:6面
  • 卓球:12台

上記種目以外のご利用を希望する場合はお問い合わせください。
(TEL.099-285-2244【受付】8:30〜21:00)

施設の使用料とご利用方法

個人・小規模のグループでのご利用(個人使用)と、施設全面を使用してのご利用(専用使用)により、施設使用料とご利用方法が変わります。目的に合わせてご覧ください。

個人使用
専用使用

施設使用料

バレーボール/バスケットボール/フットサル
使用時間 使用者 使用料
午前 午前9時から正午まで 児童・生徒 1コートにつき 900円
一般 1コートにつき 1,800円
午後 午後1時から午後5時まで 児童・生徒 1コートにつき 900円
一般 1コートにつき 1,800円
夜間 午後6時から午後9時まで 児童・生徒 1コートにつき 900円
一般 1コートにつき 1,800円
バドミントン/ソフトバレーボール
使用時間 使用者 使用料
午前 午前9時から正午まで 児童・生徒 1コートにつき 300円
一般 1コートにつき 600円
午後 午後1時から午後5時まで 児童・生徒 1コートにつき 300円
一般 1コートにつき 600円
夜間 午後6時から午後9時まで 児童・生徒 1コートにつき 300円
一般 1コートにつき 600円
卓球
使用時間 使用者 使用料
午前 午前9時から正午まで 児童・生徒 1台につき 220円
一般 1台につき 450円
午後 午後1時から午後5時まで 児童・生徒 1台につき 220円
一般 1台につき 450円
夜間 午後6時から午後9時まで 児童・生徒 1台につき 220円
一般 1台につき 450円

その他の競技種目でご利用されたい方は、お電話にてご相談ください。
なお、個人使用の使用料減免(高齢者、障害者等)についてはこちら(よくある質問)をクリックしてご確認下さい。

ご利用方法

ご予約ください

鹿児島市公共施設予約システムでの事前予約が必要です。

  • 利用時間は午前9時から12時、午後1時から5時、夜間6時から9時の3区分から選択してください。
  • 専用使用等により利用できない場合があります。
  • ご利用に際しては「よくある質問」のサブアリーナのページもご覧ください。

鹿児島市公共施設予約システムを開く

鹿児島市公共施設予約システムとは……
鹿児島市内の生涯学習関連施設やスポーツ施設、公園施設の施設案内や申し込み状況などを知ることができます。
システム利用者として登録をされた方は、インターネットや携帯電話サイトから生涯学習関連施設やスポーツ施設、公園施設の施設利用申込み(予約)や生涯学習プラザ・公民館講座の申込を行うことができます。

専用使用料金

使用時間 入場料の有無 使用団体 本番 準備/撤去
午前 午前9時から
正午まで
入場料なし アマチュア利用 児童・生徒 2,700円 1,080円
一般 4,050円 1,620円
その他 21,600円 8,640円
入場料有り アマチュア利用 32,200円 12,880円
その他 85,600円 34,240円
午後 午後1時から
午後5時まで
入場料なし アマチュア利用 児童・生徒 3,600円 1,440円
一般 5,400円 2,160円
その他 29,000円 11,600円
入場料有り アマチュア利用 43,000円 17,200円
その他 114,200円 45,680円
夜間 午後6時から
午後9時まで
入場料なし アマチュア利用 児童・生徒 4,500円 1,800円
一般 5,400円 2,160円
その他 29,000円 11,600円
入場料有り アマチュア利用 43,000円 17,200円
その他 114,200円 45,680円
午前から午後 午前9時から
午後5時まで
入場料なし アマチュア利用 児童・生徒 7,200円 2,880円
一般 10,800円 4,320円
その他 58,000円 23,200円
入場料有り アマチュア利用 86,000円 34,400円
その他 228,400円 91,360円
午後から夜間 午後1時から
午後9時まで
入場料なし アマチュア利用 児童・生徒 9,600円 3,840円
一般 12,150円 4,860円
その他 65,200円 26,080円
入場料あり アマチュア利用 96,600円 38,640円
その他 256,800円 102,720円
午前から夜間 午前9時から
午後9時まで
入場料なし アマチュア利用 児童・生徒 13,500円 5,400円
一般 17,550円 7,020円
その他 94,200円 37,680円
入場料あり アマチュア利用 139,600円 55,840円
その他 371,000円 148,400円
バレーボール/バスケットボール/フットサル
使用時間 使用者 使用料
午前 午前9時から正午まで 児童・生徒 1コートにつき 900円
一般 1コートにつき 1,800円
午後 午後1時から午後5時まで 児童・生徒 1コートにつき 900円
一般 1コートにつき 1,800円
夜間 午後6時から午後9時まで 児童・生徒 1コートにつき 900円
一般 1コートにつき 1,800円
備考
  • メインアリーナまたはサブアリーナを準備(リハーサルを含む)または後片付けのために使用する場合の単位時間の使用料は、基本時間の100分の40に相当する額です。
  • メインアリーナで空調設備を使用する場合は、別途料金が必要です。
    冷房:16,600円/h 暖房:14,000円/h
  • その他舞台照明・音響関係等の設備及び備品等につきましても、別途料金が必要です。
  • 多目的広場を臨時駐車場として使用する場合 1日
    アマチュアスポーツ使用の場合、45,000円
    その他の場合、60,000円
  • 10円未満は切り捨てとなります。
  • 使用時間延長、繰り上げに係る使用料の額は、別に定められています。

ご利用の流れ

1.仮予約

使用日の1年前の同月の1日から10日間(休館日を除く)までの期間にお申込みいただき、ご予約希望日が重複した場合は抽選となります。
上記期間以降は先着順となります。

※国際、全国、九州規模のスポーツ大会やMICEを実施するときは優先的にご利用も仕込みができる場合がございます。お電話にてご相談ください。


2.使用許可申請

使用日の6ヶ月前の日から提出いただきます。
お申し込みは先着順となりますが仮予約をお済の方は使用許可申請開始日から10日間は先着扱いとなります。

  • メイン/サブ:使用日の属する週の前々週の日曜日まで
  • 会議室/武道場/弓道場:使用日の10日前まで

3.使用許可証交付/使用料金支払い


4.お打ち合わせ

使用日の7日前までにアリーナ職員と打合せを行ってください。
当日までに打合せ内容の変更があった場合は必ずご連絡ください。


5.会場使用


6.付属設備等料金支払い

使用実績に応じて、使用終了後お支払いください。


利用上の注意点

利用者は施設の利用承認を受けた目的以外の利用やその権利を譲渡・転貸できません。特別の設備を設けたり、特殊物件を搬入する場合は、あらかじめ施設の承認をうけてください。
利用者が市の条例や規則に違反したり、管理上支障があると市(指定管理者)が判断した時は、利用承認を取り消す場合があります。
また、その結果利用者に損害が発生しても市(指定管理者)はその責任を負いません。

ご利用についてのご質問などは、お電話にてお問い合せください。

TEL.099-285-2244

【受付】8:30〜21:00